
詳しくは「最勝院の歴史」のページを御覧ください >>
- 開山
- 榮蓮社然譽願秀
(えいれんじゃねんよがんしゅう)
- 開基
- 徳川秀忠
- 宗派
- 浄土宗 総本山知恩院(京都・東山)
- 本山
- 大本山増上寺(東京・芝)
- 特徴
- 江の位牌を祀る御霊屋を護ったお寺
- 寺宝
- 法然上人絵像(忍海画)
江 念持仏(伝)
持蓮華蕾中阿弥陀如来立像(じれんげかんちゅうあみだにょらいりゅうぞう)
江 供養納経重箱など

詳しくは「お知らせ」のページを御覧ください >>
- 場所
- 江戸東京博物館企画展(5階常設展示室 第2企画展示室)
- 開催日
- 平成24年3月27日(火)~平成24年5月27日(日)
終了
午前9時30分~午後5時30分
※土曜日のみ午前9時30分~午後7時30分
※なお、入館は閉館30分前まで
- 休館日
- 毎週月曜日(月曜が祝日・振替休日の場合はその翌日)
- 最勝院寺宝の
展示予定品
- 金地葵紋輪宝唐花綿文七条
精好紗牡丹紋金糸縫五条
徳川斉昭讃 徳川家康像 ほか
※展示品により期間が限定されますので、
詳しくは江戸東京博物館にお問い合わせください。